top of page

【ネッシン チャンネル】
■その他 についてはこちら
【その他 についての動画】
【第10号】《東洋医学の達人達(1)》
【第11号】《東洋医学の達人達(2)》
【第19号】《肉体と魂の関係は?》
【第20号】《病気や死とどう向き合う?》
【第35号】《心はウソつきだが、身体は嘘をつかない》
【第36号】《滝行で気付いたこと!人間は、違うエネルギーのルートを持つ・・・》
【第37号】《熱、光、煙、水の効果》
【第38号】《手を合わせて合掌する意味》
【第39号】《道具は何故、必要なのか?》
【第81号】《五行の面白い活用方法 /(親子関係)》
《横山卓 先生 プロフィール》
1961年生まれ。北里大学衛生学部卒業後臨床検査技師を経る。
イトオテルミー学院卒業、日本鍼灸理療専門学校卒業後イトオテルミー学院講師を歴任、東京入江FT設立及び講師を歴任、カナダにおいて指圧リサーチインターナショナルサマーキャンプにて経絡指圧、鍼灸の経絡治療の講師を務める。その後光輝東洋医学研究所を設立(現在のCurable東洋医学研究所)し、独自の研究を重ね横山式熱鍼療法を確立する。
誰でもできる経絡の認識法、診断法、治療法を考案し、現在順鳳堂鍼灸院及び日本ネッシン協会の運営を行い、熱鍼をとおして東洋医学の指導を行っている。
bottom of page